top of page

相続手続き
相続の手続きは誰でも一度は経験するものですが、相続の準備や必要知識となるとになかなか慣れ親しんでおくというものではありません。
いざという時、司法書士宮本事務所が、相続のプロとして様々なご相談を手厚くサポートいたします。
相続というのは、人が亡くなったときに、亡くなった方が所有していた財産的地位(不動産・現金・預貯金・有価証券などの権利)を、その人の子や配偶者などが引き継ぐことです。
財産的地位がない場合でもマイナス財産がある場合、何も手続きを行わなければこれを引き継ぐことになり、法律上その借金の返済をする必要が出てきます。
相続における主な業務
不動産の名義変更
預貯金の解約
家庭裁判所への相続放棄手続き関係書類の作成

主な必要書類

相続による不動産の名義変更には、亡くなられた方の出生から死亡までのすべての戸籍謄本を収集する必要があります。
時間が経てば相続関係がかなり複雑になる場合もありますので、早めの手続きをお勧めします。
司法書士は、職権で戸籍を取得できる相続のエキスパートです。
安心してお任せください。
被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本一式
被相続人の住民票の除票または戸籍の附票
相続人全員の戸籍謄(抄)本
相続人全員の住民票または戸籍の附票
相続人全員の印鑑証明書(対象が不動産なら)固定資産税評価証明書

相続税の申告が必要な時は、税理士をご紹介いたします。
相続について、分からないこと、疑問なことがありましたら、司法書士宮本事務所事務所にお問い合わせください。

bottom of page